1歳からの子連れ出勤

【ブログお引越ししました → http://kozre.com/】 娘1歳8ヶ月のころ、友人の紹介で都内の会社にアルバイトとして『子連れ出勤』スタート。イヤイヤ期を迎える娘と勤務から半年を迎えられたことを機にブログスタート。子連れ出勤の悩みや実態を母親目線でおおくりします。さらに、最近は前職の紹介で在宅ワークもスタート。子連れ出勤のおかげ?で娘といいペース。こちらの話もたま~に登場。

本日の子連れ出勤 仕事内容が変わった

タイトルのとおり、仕事内容に変化です。

 

これは自分から言い出したことでもあるのですが、子連れ出勤ママだけでなく、子育て中の人はどうしても子供の具合でお休みすることもあるので、いろんな仕事を覚えていれば、そんなときにピンチヒッターができると考えていたから。

 

と言い出したものの、子連れ出勤のわたしにとって差し迫って重要なのは、仕事内容の変化よりも、これによって生じる娘との距離だったり働くスタイルだったり。

 

娘の様子が良くなければ周りに迷惑かけますからね…

 

新しい仕事は電話を使う座り仕事で、これまでは作業系の立ち仕事。

座席の関係から子どもとの距離がほんの少々離れるのと、電話対応中は娘の状態がどんなに悪くても駆けつけることができなくなる、という2点が最大の懸案事項。

 

本日の子連れ出勤はそんなドキドキを抱えた初日だったわけです。

 

まずは

■本日の流れ(2/2

08:00 起床

会社でのお菓子食べ過ぎを抑止しるため、朝ごはんは目一杯つめこむ

09:30~出勤

10:00~勤務開始

12:30~お昼休み

13:30~午後の勤務開始

14:00~お昼寝

15:30~お昼寝おしいまい

16:00~帰社

ちょっと買い物など

18:00~夕食&お風呂

21:30~就寝

 

一日の流れは文句なしのパーフェクト。

 

1日終えてみて分かったのですが、立ち仕事と座り仕事、それぞれに子連れ出勤する私にメリット・デメリットがありました。

 

以下まとめ

   作業系立ち仕事

   メリット 何かあれば作業の手を止めてすぐに駆け付けられる

   デメリット 作業が連続するので、計画的に緩急がつけづらい

   電話系座り仕事

   メリット 1日のスケジュールを自分でコントロールしやすい

   デメリット 電話中は泣いても喚いても駆け付けられない

 

立ち仕事と座り仕事といっても、仕事内容によってこのメリデメは変わると思うので一様にはいえませんが、あくまで渡しの場合。

さらに言うと、子供の性格と年齢でもかなり違うと思う。

 

結論から言えば、この日は思ったよりよかった。

 

娘も会社に慣れていることと、気持ちが落ち着いていて、割合いうことを聞いてくれたというのが大きかったかも。

 

2月はほぼ、座ってのお仕事なので、難しい日もあるかもしれませんが。


f:id:mck47:20160207150329j:image