本日の子連れ出勤 お昼休みの試行錯誤
体力がついてきたということかもしれませんが、お昼寝が後ろに倒れると就寝時間が遅くなるのがちょっとした悩み。
…と、いうほど悩んでないけど。
■本日の流れ(8/28)
07:00 起床
10:00~わたくしの諸事情で1時間の遅刻
11:00~勤務開始
13:10~お昼休み
14:30~午後の勤務開始
15:00~お昼寝開始
16:00~お昼寝おしまい
18:30~夕飯
20:00~お風呂
21:30~就寝
今日は子連れ出勤スタートから初めて、会社の人と娘と私でお昼を外に食べに行きました。
同僚×2人と、娘と、私、の4人。
これまで社内で昼食を一緒にすませたこともなかったので、ぷち記念日。
これまで私と娘と、外(公園や児童館)で昼食にしていたのには、理由があります。当初は社内でお昼を食べていたのですが、どうにもこうにも食べないし、落ち着かない。
いろいろ試行錯誤してみました。例えば、お弁当の彩り(カモン食欲)、大きさ(小さくして食べきる達成感)、自宅でお弁当を見せてから出社(カモン食欲)…
ですが、やはりダメで、娘に食べさせることに必至になるうち、自分の食事時間が無くなる、イライラするという流れで、ちょっと悪循環な感じで。
いろいろ考えた結果、外で食べることに。どういうことを考えたのかというと、
・先ず、なぜ娘が食べないか
→娘は食べるより遊びたい/私が静かに・早く食べようとさせて楽しくない
じゃあ、食べることに集中でき、少々声を上げても気にならない環境で食べさせればいいじゃないかと思い、
→外だ、公園だ、
となった次第。
・さらに、なぜ私がイライラするのか
→食べずに午後お腹すいたと言われても困る/きちんと食べさせていると思われたい(良い母親に見られたい)←バカ大馬鹿
じゃあ、外に出て、ひと目を気にしなきゃいい、と。
→外だ、公園だ、
となった次第。
いまでは上手く回っています。
子連れ出勤は、こんな試行錯誤だらけです。
ただ、みっつほど忘れてはいけないな、と思うのは、
“ごはんをちゃんと食べてくれない”ということが具体的にどう出来ていないのか、と考えを掘り下げたほうがいい、ということと、
そもそも1歳前後でご飯が1時間以内に上手に食べられる子の方が珍しい、ということと、
(もし自分がイライラしているのだとしたら)具体的に何に対してそう思っているのか、やはりこちらも考えを掘り下げたほうがいい、ということです。
娘の場合、少量は食べるが集中力が保たず遊びたがるという状態がほとんどでした。ということは、誘惑のないところで、時間をかければちゃんと食べられるということです。
お昼休みの1時間というのは大人のペース。子供に昼食をとらせようと思うと、準備や片づけも本当に大変。
そういう大人の都合の1時間を、娘のためにどんなふうに過ごすか、親子それぞれにナイスなスタイルがあるはず。
私のイライラも、娘の動作の遅れや周囲の目を意識してのものがほとんどだとしたら、娘はとばっちりでしかなく、せっかくのリフレッシュ時間が台無しになってしまいます。
(これは未だに反省することが多いテーマではある。。。)
私と娘の場合、朝ごはんをしっかり食べさせ、昼食の他に、小腹対策用のパンやバナナを持参し、昼食が食べ足りなく午後欲しがった時には多めのオヤツとしてあげてます。
今はこんな感じで親子ストレスフリーで上手くいってます。
脱線ですが、育児は本当に自分自身の度量が露呈するなぁ、と思います…。
はい、ここからは本日のスナップ。
今日届いたソファをさっそく独占。
こずえちゃんをゲット
はせちゃんとこずえちゃんをゲット
あずちゃんをゲット
▼ご意見集めてます
▼シブ大で授業します