1歳からの子連れ出勤

【ブログお引越ししました → http://kozre.com/】 娘1歳8ヶ月のころ、友人の紹介で都内の会社にアルバイトとして『子連れ出勤』スタート。イヤイヤ期を迎える娘と勤務から半年を迎えられたことを機にブログスタート。子連れ出勤の悩みや実態を母親目線でおおくりします。さらに、最近は前職の紹介で在宅ワークもスタート。子連れ出勤のおかげ?で娘といいペース。こちらの話もたま~に登場。

子連れ出勤、元々働いていた人の場合と、はじめましての人の場合

私自身、子連れ出勤も会社もはじめましてでスタートしています。

 

当初は私自身と周囲のスタッフさんたちとのコミュニケーションが取れないまま、子連れ出勤しながら業務を覚えて勤務していました。

 

当然余裕なんてこれっぽっちもありません。

 

少し手を貸してほしいとき、仕事の手を休めて少し子供の面倒を見たいとき、誰がどのくらい子連れ出勤に対して寛容なのかが分からなかったために、ずいぶん苦しんだ時期がありました。

 

いま一人で出勤する日が増え、反対に子連れ出勤ではじめましてのお母さんたちと接する機会が増え、私が大変だった時期を思い出します。

 

一方、元々会社で働いていた人が出産して子連れ出勤をはじめた場合、

ちょっと抱っこしててもらっていい?

と声を掛けられるシーンが、子連れ出勤からスタートした人よりも多く、さらに気軽に行われているように感じます。

 

それは子連れ出勤以前にお互いのコミュニケーションや信頼関係があるから当然で、なんの不自然さも感じません。

ものすごく気持ちのいいコミュニケーションだと思っています。

 

そんなわけでいま私はどの様にしたら、もっと気軽に頼ってもらえるのか思案中。

 

出来るだけ個人的な接点を持てるように、会話のテーマを子供の話でなくお互い自身の話にしてみたり、

子供がぐずっていない時にも、子供と目を合わせたり遊んだり。

 

それが、気軽に頼ってもらえるようになるために、どのくらい効果のあるものなのかは分かりませんが、自分が経験した困難だった面で少しでもお母さんたちをフォローできたらな、と

 

母の日に改めて思うのでした。

 

ギフト会社ゆえに、母の日の繁忙期には私自身、余裕のない様子を放ってしまっている場面も多かっただろうと器の小ささを反省。

 

そんな人に手を貸してー!なんて言えないよねー…(>_<)

 

言われたら言われたでなんとかするのだけど…

 

と、今回の投稿はここ数日の勤務状態を反省。

余裕のある大人になりたいです。

 

そしてもっと気軽に助けてと言ってもらえる人になりたい。

 

子連れ出勤を受け入れる側になりました。

そうなんです、娘が保育園に入ってからというもの、ほぼ子連れ出勤を受け入れる側になりました。

 

やはりというか、もちろんというか、大変だけど、楽しいし、自分が子連れ出勤経験者でよかったと思うシーンが多い毎日です。

 

このブログでもたびたびふれてますが、画一的な子連れ出勤スタイルというのはなくて、年齢や性格に応じて臨機応変に、子も親も私たちも順応しています。

 

今後は私の子連れ出勤エピソードだけでなくそこら辺も、具体的なことがら交えて書いてみようと思います。

 

日曜日の長雨で午後の買い出しの予定が崩れて時間できた投稿でした☆

 

↓出勤キッズの誰かが持ってきたメルちゃんかぽぽちゃん。

なんだか面白かったので

f:id:mck47:20170409151451j:image

f:id:mck47:20170409151513j:image

 

 

【改訂】保育士をめざす人の家庭支援 という教科書に紹介されました

自分の経験が、専門性を持つ人たちの知識の一部として採用されたことに静かな感動を覚える春うらら。

 

f:id:mck47:20170406215144j:image

Mさん…むふふ(*´꒳`*)

 

今は子連れ出勤する人たちの一番近くで一緒に働く者の一人として、自分にできることを粛々と行う日々です。

一緒に働く人みんなにとって良いバランスで、この取り組みを長く続けてゆけるように2017年はどちらかと言えば子連れ出勤を受け入れる側としての投稿が増えるかも。

 

私自身の子連れ出勤はといえば、必要なときボチボチやってます。娘は今保育園で毎日ハッピーライフ。

本日の子連れ出勤 久々子連れ&テレビ放送の告知

去年の12月に認可保育園の入園が決まり、幼稚園から保育園に転園。現在は子供をあずけ、働くことができています。

 

なので今日は久々の子連れ出勤、とはいえなんだかんだ3ヶ月に2回くらいは会社に連れて行ったりしてました。

 

ということで、久々の今日の子連れ出勤。

ちなみにこの日は会社にテレビ取材が入っていました。放送は今晩!詳細は最後に。

 

■本日の流れ(2/24) 娘4歳半

07:30~起床 夫&娘のお弁当作り、朝食、登園準備などなど

08:55~自転車で登園&出勤

09:25~私 保育園へ到着

09:40~私 会社へ到着

お迎えまでは一人で働く

12:45~私 娘をお迎え 

13:00~テレビ取材受けつつ午後の勤務開始 

持たせたおやつをスタッフ全員に配る/いらない段ボールでお絵かき/粘土遊び/仕事のまねごと/振る舞われたメロンを食べる/スマホ1時間

17:00~帰社

18:00~夕飯、お風呂

21:00~就寝

 

▽バイトの大学生さんの教えを請いながら簡単な作業のお手伝い 。い、意外とできていて驚く&成長を感じる。

f:id:mck47:20170225115008j:image

 

4歳半にもなるとすこぶる子連れ出勤しやすく、会社にもなれているし、騒いだりしないし、勝手におもちゃで遊んでいるし、スマホもちゃんと時間を守ってくれるし、なんて楽なんだ4歳半の子連れ出勤。

 

娘との子連れ出勤は彼女が1歳8ヶ月頃からだったので、2歳から3歳にかけての社会性に欠けた自己主張の対応を会社でせねばならず、心底大変な時期もあったけど、それが嘘のように。

 

このブログでもたびたびふれてますが、子連れ出勤はあくまで手段のひとつというか、基本的には保育園が充実してほしく、ただ、共働きで両親が地方という家庭にとって、困ったときに会社に連れてこられるというのは本当にありがたいこと。

そんな感じです。伝わるかしら。

 

☆近況報告☆

働き方改革がらみと思われるコンタクトが数件立て続き、来月にはPR会社の方とそのクライアントさんから、新しい働き方訴求についてのご相談という、なぜ私に?というお話。

私の何が役にたつか分かりませんが、求められているのならいくらでもご協力させてもらえればこんなに嬉しいこともなく。

 

☆テレビ取材の放送☆

今晩放送の情報7days にて、ユニークな働き方をしている会社ということで私と娘の働く様も映るカモ?

まま、ニュース番組なので放送されるかどうかはギリギリまで分からないけど。

www.tbs.co.jp

ロケットニュースのサンジュン記者も子連れ出勤!

個人的に大好きなweb媒体、ロケットニュース24で記者をされているP.K.サンジュン さんがインスタで子連れ出社を報告していたので嬉しくなっていてもたってもいられずポスト。

 

www.instagram.com

 

ちなみに彼の【最強ハンバーガー決定戦】特集は、昨今のグルメバーガーの多さについてけてない私のような者にはバイブル的な特集となってます。

ほか、体張る系も安定の面白さ。